Linuxの日本語入力の設定はfcitxを使用することが多いですが、Deepin Desktopなど一部動かない環境もあったので、対応をまとめておきます。
fcitxの概要
- Fcitx(Flexible Input Method Framework):
- FcitxはLinuxとUnix系オペレーティングシステム用の多言語入力メソッドフレームワークです。
- これは特に、中国語、日本語、韓国語などのアジア言語の入力に重点を置いていますが、他の多くの言語の入力もサポートしています。
- Fcitxは拡張性が高く、多様な入力メソッドやエンジンをサポートし、カスタマイズ可能です。
- fcitx-configtool:
fcitx-configtool
は、Fcitxの設定を行うためのグラフィカルなユーザーインターフェイス(GUI)ツールです。- このツールを使って、入力メソッドを追加・削除し、Fcitxの挙動をカスタマイズすることができます。
- 例えば、キーボードショートカットの設定、言語切替の設定、外見のカスタマイズなどが可能です。
- fcitx-mozc:
fcitx-mozc
は、Googleの「Mozc」入力メソッドをFcitxで利用するためのアドオンです。- Mozcは、日本語入力をサポートするオープンソースの入力メソッドエンジンで、高度な変換精度とカスタマイズ性を持っています。
fcitx-mozc
をインストールすることで、Fcitxを介してMozcの機能を利用し、日本語入力を行うことができます。
インストールして設定する
Deepin Desktopなど一部の環境で動かないことがあるので、fcitx-qt5もインストールしてください。
# fcitx-qt5がないとdeepinのアプリで日本語入力できない
sudo pacman -S fcitx fcitx-configtool fcitx-mozc fcitx-qt5
fcitx &
fcitx-configtool ---> JapaneseキーボードとMozcを設定